【CLIP STUDIO PAINT】髪の毛に目や眉毛を透かす方法

前髪が長いキャラクターを描く場合、目や眉毛に髪の毛がかぶってしまうことがあると思います。
この場合、髪の毛の上に目や眉毛を描くか、目や眉毛の上に髪の毛を描くかの二択になりますが、どちらにしてもせっかく描いたイラストの一部が隠れてしまいます。
今回紹介するのは、そんな場合に使えるデジタルならではの、「透かし」のやり方です。
使用ソフトはCLIP STUDIO PAINTです。

そのほかの加工の仕方の紹介記事も、ぜひご覧ください。

スポンサーリンク

今回使うイラスト

このイラストのような、半透明になった目や眉毛を作っていきます。

透かしの手順

髪の毛のレイヤー、目のレイヤー、眉毛のレイヤーは必ず分け、各パーツの描画されたレイヤーが複数存在する場合は、フォルダにまとめて入れておいてください。この時、髪の毛以外は線画レイヤーも一緒にフォルダに入れること

こんな感じで、髪の毛のレイヤーの下に目と眉毛を配置します。

すると、こんな感じで、髪の毛で目と眉毛が隠れた状態になります。

目と眉毛のフォルダをコピーして結合し、髪の毛のレイヤーの上に配置します。
この時、目と眉毛のコピーレイヤーは不透明度を40%程度にしておいてください。
※この辺は好みですが、目のレイヤーはコピーする際、白目のレイヤーは非表示にすることをオススメします。

これで完成。
簡単でしょ?

まとめ

以上、目と眉毛の透かしのやり方の紹介でした。
手順はめちゃくちゃ簡単なのでぜひ試してみてください。

コメント